はじめての患者様へ

当院は予約制のため、初診で受診される方はお気軽にお電話下さい。
はじめて当院で診察をお受けになる際は、下記2点をご持参の上ご来院下さい。

  • ■保険証
  • ■おくすり手帳(お持ちでない方は、飲んでいるお薬の情報提供書(お薬の説明書き)、又は飲んでいるお薬そのものを持参して下さい。)

スタッフ紹介

院長 東 良治(あずま よしはる)

院長の東です。
道明先生の築き上げた「地域に愛される歯科医院」をモットーに日々精進いたします。
宜しくお願いします。

院長略歴

平成16年 大阪歯科大学 卒業
平成18年 同大学、欠損歯列補綴咬合学講座 入局
平成19年 道明歯科医院 勤務
平成30年 同医院 院長就任

在籍スタッフ

その他
スタッフ

歯科衛生士:2名

歯科助手 :3名

設備案内

  • レントゲン

    当院ではデジタルパノラマ撮影を行っております。
    撮影後すぐに診断が可能で、またデジタル撮影なので拡大して細かいところまで診査することができます。

  • 炭酸ガスレーザー

    当院では炭酸ガスレーザーを使用し、歯茎の活性化や口内炎の処置に利用しております。

  • 滅菌器

    当院ではオートクレーブ滅菌器を用いて、患者さんごとにすべての器具を滅菌しております。

  • 滅菌器

    ※2019年9月導入
    3台の滅菌器を用い、滅菌に力を入れております。

  • AED

    当院は緊急の対策としてAEDを設置しております。

  • 医院設備

    当医院は手すり、スロープを完備しており、車いすの方でも安心してご来院いただけます。

当院からのお知らせ

個人情報保護法を順守しております。
問診表、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型模型、処方箋などの「個人情報」は、治療目的以外には使用しません。

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨を、厚生労働省地方厚生局に届出を行っております。

  • ■医療情報取得加算に関する施設基準
    電子資格確認を行う体制を有して質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っております。 
  • ■歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
    口の中に使用する歯科医療機器をお一人ずつ交換し、専用機器を用いて洗浄、滅菌を行い、院内感染の防止に対応する体制を備えております。
  • ■明細書発行体制等加算の施設基準
    当医院は明細書の発行を行っております。公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても明細書を発行しておりますので、受付でお受け取りください。
    尚、明細書発行を希望されない方は受付にその旨をお伝えください。
  • ■補綴物維持管理の施設基準
    装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っております。
  • ■口腔粘膜処置、レーザー機器
    レーザー機器を使用して、再発性口内炎や消炎処置、口腔内の小手術を行います。
  • ■CAD/CAM冠
    歯科用CAD/CAM装置を用いて、上下小臼歯、大臼歯に金属を使用しない白色の冠を作成しております。(ただし、大臼歯に関して、上下左右の大臼歯が残存ししっかりと咬合していることが必要となります。)
    金属アレルギーがある方には大臼歯にも作製できます。詳しくはご相談ください。
  • ■金属床による総義歯の提供
    当医院はコバルトクロム合金による金属床を自費にて提供しております。
    料金につきましては、ドクターにお聞きください。また、総義歯に限り料金の一部は保険から補填されます。